メイキングオブかま学!職員室スタッフ奮闘記

【スタッフ奮闘記】お店を持つ講座の仕掛け人、鈴木章夫さんに聞きました!

みなさま、こんにちは!依田です。よくイダと間違われますがヨダです。
GW真っ只中、またはお仕事の方、いろいろな方がいらっしゃると思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
こちらかまくらの学校は青空を横目に広報に励んでおります!

さて、挨拶はこのくらいにしておきましょう。
今回は、5月20日開講のお店を持つ講座の仕掛け人、鈴木章夫さんにインタビューをしてきました!

まずは、鈴木章夫さんについてご紹介をします。
湘南経済新聞」編集長。鎌倉を中心に湘南エリアのグッドニュースやビジネスネタなど発信。
かつて「かまくらの学校」の「鎌倉でお店を持つ講座」企画者でもあったが、2015年8月に自ら会員制図書館「かまくら駅前蔵書室」を立ち上げ、運営。日々鎌倉の人々と面白いことを発掘し、街と関わりあっています。

この講座では、「湘南経済新聞」の鈴木章夫編集長が鋭く迫り、鎌倉で商いをしている方に開業までのストーリーやノウハウを根掘り葉掘り伺っちゃいます!
それでは、インタビューいってみましょう!

――鈴木さん、こんにちは!よろしくお願いいたします。

「こんにちは、よろしくお願いいたします。」

0304お店をもつ講座16
(リラックスした空気で迎えていただきました。)

――さっそくですが、5月開講のお店を持つ講座に関して、コンセプトをお聞かせください。

「今回の講座は、前回の”鎌倉でカフェを持つ”とは視点を変えて、”モノ・コトを売る”がテーマです。いわゆる物販を商いにしているふたりの店主を迎えてお話しを伺います。ひとりは、大町にある古書と雑貨の店「books moblo」店主・荘田健介さん。そしてもうひとりは、稲村ケ崎駅前の器と雑貨の店「VIVAHDE」店主・森澤紀之さん。

0520お店講座04

0520お店講座09

――ふむふむ。books mobloさんは有名ですよね。一方で、VIVAHDEさんは鎌倉のニューフェイスのお店さん。
そのおふたりにスポットを当てたのはなぜですか?

「books mobloさんは、2011年1月に鎌倉に移住、同じ年に、大町に古書店をオープン。その後オンラインショップも設立。そして忘れちゃいけないブックカーニバルinカマクラの仕掛け人!鎌倉の古書店でも一番とがったことをしているんです。
守りに入らず、攻める!本好きな方からすれば、カリスマ的存在。お店だけに留まらず、本をキーワードに、街と人とを繋げる、街おこしですね。インプットだけではなく、アウトプットをするのがとても上手。そうそう、今年も6月にブックカーニバル開催ですよ!」

0520お店講座16
(これまでのブックカーニバルのようす。たくさん集まってます!)

――それは楽しみですね!!鎌倉はいろいろなイベントがあって、街に対して何ができるか、みなさんよく考えていらっしゃいますよね。それでは、VIVAHDEさんはどのようなお店でしょうか?

「VIVAHDEさんは、もともとは某アパレル会社で広報、販促をしていたんです。会社を辞め、2015年鎌倉に転居し、翌年オンラインショップのみVIVAHDEとしての活動をスタートしました。さらに稲村ヶ崎に実店舗をオープン。最初はオンラインだけで考えていたようなんです。ウェブ上だけなので、商品そのものの良さ、ページの見せ方は前職が活かされているみたいです。」

0520お店講座19

――なるほど。同じ物販であっても、まずは実店舗を先に、かたやオンラインショップを先に、それだけでお店を持つまでの入口のノウハウが変わってきますね。

「そのとおり。今、いつかお店を持ちたいな、と思っている方はまずはどの形態で?と悩むのではないでしょうか。お店を構えないオンラインショップの良さ、実店舗のある良さ。両方もつ良さ。それまでの道のりをこの講座で、対比させながら立体的な視点で切り込んでいきたいと思います。」

――お店を持ちたい人へ、どうスタートさせるかの判断材料になりますね。

「さらに、お二人とも個人で経営しているから、作り手や買い手の気持ちを直接見て、聞いているんですよね。だから、買い付けをするときには、常連さんのお顔が浮かぶそうです。あの方はこうゆうのが好きそうだなぁ、とか。時間はかかるけれど、自分が納得のいく作家さんのものを扱う、とか。それも個人経営ならではの良さですよね。」

本棚

――想いや考えを発信できる場ですね。それこそ商売の醍醐味でしょうか。一方で、苦労した面もあるのでは?

「もちろんあるはずです。(笑)そこも切り込んでいきます!むしろ、お店を持ちたい方はそこが一番気になるかもしれません・・」

――資金面のこととか・・ですよね!

「そうそう。あくまで商売ですからね、お金の話なしでは語れないですね!」

――おっしゃるとおりです!それでは、最後に一言、お願いします!

「前回の鎌倉でカフェを持つに続き、今回はさらに間口を広げて、開業までの道のり、そして、鎌倉で発信するイベント開催へのノウハウなども盛り込んでいきます。お店だけに限らず、なにか人を巻き込んで場を盛り上げたい!という野心を持っている方にもぜひ聞いていただきたいと思います!」

――本日はどうもありがとうございました!
「ありがとうございました!」

記者ならではの視点で鈴木さんがどう切り込んでいくか、これは面白いトークバトルになるかも・・!
また、店主おふたりがどのような言葉を発していくのか、これも見ものですね!

 

▶5月20日開講の講座の詳細&お申込はこちら

▶ 6月講座、時間割がもうすぐ公開!どうぞお楽しみに。

依田さんプロフィール

メインページへもどる

 

 

【スタッフコラム】言葉にまつわるエピソード

言葉にまつわるエピソード03

突然ですが、興行収入193億、記録を塗り替えたジブリ映画『もののけ姫』のキャッチコピーの誕生秘話をご存知ですか?

コピーライターの糸井重里さんと鈴木敏夫プロデューサーとの間では、とんでもない時間を費やして何十通ものFAXのやり取りがあったそう。
そして、生まれたコピー。

「生きろ。」

当時、小学生だったわたしは、この強烈な言葉に目を奪われた。
生きろ?
たった10歳の子どもに強烈なインパクトを与えた。

「生きろ。」の意味が知りたくて、あの夏、映画館に5回足を運んだことは今でもわたしのエピソードのひとつである。

何十通ものFAXのやり取りは、子どもにも伝えたい、その一心だったのかもしれない。

あれから20年以上経った今も、この3文字を見ると必ず思い出す。
色褪せてない。
強く、優しく、それでいて突き刺さるような言葉。

たった3文字が持つ言葉のチカラ。
時を経ても、言葉には色褪せないチカラがあるのだ。

 

5月20日開講「言葉のチカラ学」申込受付中!

▶他にも魅力的な講座が沢山。詳細&お申込はこちら

依田さんプロフィール

メインページへもどる

 

 

【スタッフ奮闘記】スタッフ大集合!

歓送迎会シーズン真っ只中のこの時期。かま学職員室も新しいスタッフの歓迎会を行いました!じつは、3月から新しい仲間が4名(!)加わったのです。
企画・広報としてかま学のバッグヤード業務を担う「職員室スタッフ」が1名、講座当日を盛り上げてくれる「講座運営ディレクター」が3名。今後、講座や業務の拡大に向けて、一気に賑やかな体制となりました^^

写真 2017-04-14 20 46 13

さてさて、歓迎会はというと…キャラが濃いスタッフが揃ったせいか、終始笑いの絶えない、それはそれは大盛り上がりの宴となりました。酒飲みが多く(笑)美味しいお酒もたらふく飲みましたよ。(ワインの資格を持っているスタッフもいたんですよ〜驚)

スタッフは多趣味でアクティブな人ばかり。色々なスタッフの意外な一面、新しい顔を垣間見ることができたり、面白い企画案が飛び出たり、とても有意義な時間でした。
講座にいらした際はぜひぜひ、スタッフにも気軽に話しかけてみてくださいね。
近々、スタッフ全員の紹介ページも作成したいと思っていますので、どうぞお楽しみに♪

最後に…。今回お世話になったのは、大船の隠れ家的な素敵なイタリアン「trattoria cavatappi」さん。

写真 2017-04-14 22 30 49

前菜3品+パスタ2品+メインのお肉+デザートのボリューム満点、大満足のコースでした。

写真 2017-04-14 20 01 53

写真 2017-04-14 21 02 34

ワインの種類もとっても充実で、ワイン好きにはきっとたまりませんよ。(なんと、80種類以上あるそう!)個人的にも絶対にリピートしようと誓いました^^

 

▶5月の鎌倉はイベントが盛りだくさん!イベント情報はこちら

▶5月のかまくらの学校は、20日(土)に開講決定!時間割一覧はこちら

 

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】春はみぞみぞ、あたまはぐるぐる。

みなさん、こんにちは!新人の依田です。
今日は久々の晴れ間、お散歩日和ですね。いかがお過ごしですか?

そんな散歩日和のお天気を横目にこちらかまくらの学校では4月講座の追い込み、
そして新緑の鎌倉を舞台に5月の講座の準備に突入しています!
さらに6月の講座と・・。お、おいつかない・・。

私はというと、まだまだスムーズに仕事が進められておりません(汗)
猫の手も借りたいってこういうことかーー!と久々の焦りを感じております。
でも猫好きなので、手を借りたら一緒に遊んじゃいますね(笑)

IMG_6671
実家の猫「ムンク」です。

さてさて、現在先々の講座の準備に奔走中のかまくらの学校、5月の開講は5月20日です!
季節としては初夏。

洋服も半袖になり始め、誰もがアクティブになる初夏。
なにしよう?そうだ、鎌倉に行こう!
これ、どこかで聞いたことのあるフレーズですね。

気を取り直して。今日は5月開講の講座をちらりとご紹介しちゃいます♪

まずはものづくり講座!今回の内容は・・・、
My箸作り、せっけん作り、そして消しゴムはんこでハンカチ作り。
なんだか贈り物にもよさそう!と思った方、父の日ギフトにもいいかもしれませんね♪

そして、4月の新生活からようやく落ち着いた時期にやってみたい頭を柔らかくしよう!な講座もありますよ。
それに纏わるあれこれは、、、また来週!乞うご期待でございます♪

IMG_7603

頼れる八島センパイ。モーレツに仕事を進めています!

 

▶4月23日開講の講座の詳細&お申込はこちら!

▶ 5月講座、時間割がもうすぐ公開!どうぞお楽しみに。

依田さんプロフィール

メインページへもどる

 

 

【スタッフ日記】はじめまして、依田と申します!

みなさん、こんにちは!
3月よりかまくらの学校の職員室スタッフに加入しました、依田と申します。

まずは簡単な自己紹介を・・・。
鎌倉で生まれ、海まで歩いて5分の茅ケ崎で育ちました。大学卒業後は1時間かけて都内に勤めていましたが、結婚を機に大船へ引っ越し、転職。現在に至ります。

猫好き、海(マリンスポーツはやりません)好き、おいしいごはんとお酒が大好きな31歳です。
最近ストウブをゲットし、煮込みをしながらの味見が楽しみ!
今はポルトガルに行きたく、本屋に行ってはポルトガル本を立ち読みしています。

これまではインテリア業界(某店舗で店長をしておりました)にいたため、新しい場に初めてのデスクワークでまだまだわからないことも多く、日々勉強の毎日です。
それでも自分の引き出しが増えているようで、それは嬉しいことでもあり、幸せな気持ちです!

これから先輩スタッフの八島と交互に連載をしていきますので、お暇な方も、そうでない方も気晴らしに読んでいただければ幸いです♪

まもなく4月。まだまだ三寒四温の日々が続いておりますが、気持ちは春、身も心もスキップするような足取りで4月を迎えましょう♪

IMG_7414

写真は、お彼岸の日、浄光明寺に咲く木蓮。桜も桃も好きですが、木蓮の凛とした佇まいに惹かれます。
祖父母はいい土に眠っているなぁ、と、しみじみ。

IMG_7433

八幡宮にて甥っ子1号、2号。
わたし、大量のハトは怖いです・・。(ヒッチコックの「鳥」を思い出します)

 

▶4月23日開講の講座の詳細&お申込はこちら!

▶ ネットショップのコンテストにノミネートされました!入賞にはみなさまの一票が必要です。こちらからポチッと、投票をよろしくお願いいたします!
https://award.shop-pro.jp/2017…

 

依田さんプロフィール

メインページへもどる

 

人気連載、鎌倉カフェものがたりの取材に密着!

GR380205

こんにちは、スタッフの八島です。かまくらの学校では、今4つの連載が大好評連載中。

その中の1つ、「カフェのオーナーさん」に焦点をあてて、カフェができるまでの裏話やオーナーさんの想いなどをお届けしている連載が「鎌倉カフェものがたり」。
その取材の様子に密着させていただきました!

連載を担当するのは、人気ブログ「たべかまぐるめメモランダム」の管理人”こうちゃん”。かま学オリジナルツアー「鎌倉路地裏スイーツツアー」のガイドでもあります♪

1回の連載に、大体3回ほど足を運ぶそう。初めはお客さんとして訪れ食事を頂いたり、オーナーさんに取材の交渉、次は取材、そして最後は出来上がった原稿の確認で。同行したこの日は、この3回目の原稿確認の日!

お店に入ると、温かく迎えて下さったオーナーご夫妻。お店のこと以外にも地域のお話や雑談に華が咲き、すぐにお店の方と仲良くなれる”こうちゃん”のお人柄が垣間見えた一瞬でした^^

GR380202

そして、話は本題に。写真や文章など、沢山お聞きしたお話からまとめた原稿をチェック。誤字脱字はもちろん、不適切な表現などがないかなど、念入りにチェック。表現についても「こういう表現の方が良いのでは?」と意見も飛び交います。ふとした雑談から「あ、今の話も入れといて!」なんてことも!

そうこうして出来上がった最終原稿が職員室に届き、晴れてwebページに公開!という流れになっています。

連載の裏側では、こんなに手間と時間をかけて、沢山の人のご協力のもと、1つの物語ができあがっていたのです。

丁寧できめ細やかな対応がオーナーさんとの信頼関係につながり、ワクワクする連載やスイーツツアーなどが次々と誕生していくのだな、と密着同行をつうじてとても勉強させてもらいました。

そして、次はどんな物語に出会えるのだろう!とますます楽しみに。みなさんも楽しみにしていてくださいね♪

▶こうちゃんがガイドを務める 「4/23 鎌倉路地裏スイーツツアー〜鎌倉山・極楽寺山歩き編〜」お申込受付中!

▶連載「鎌倉カフェものがたり」はこちら

八島プロフィール

メインページへもどる

 

カラーミーショップ大賞にノミネート

写真 2017-03-17 10 50 05

じゃじゃん!
講座の申込などをしているかま学のWebページが、「カラーミーショップ大賞2017」にノミネートされました!嬉しくて賞状をパチリ♪

※「カラーミーショップ大賞」とは、全国45,000ショップの中から優れたネットショップを表彰する年に1度のコンテストです。

今年から色々な賞に挑戦していこう、という目標を校長の海野と掲げ、その第一歩として思い切ってエントリーしたところ・・・一次審査に通過することができました!
今回ノミネートしていただけたのは、かまくらの学校を一緒に盛り上げてくださったみなさまのおかげです!本当にありがとうございます。

そして、次なるステップは二次審査。二次審査にすすめるショップは一般投票で決定されます。投票期間は、3/17〜4/5まで。期間中1日1回、どなたでも何度でも、ポチッと投票いただけます。

かまくらの学校をさらに盛り上げていくため、どうかみなさまのお力をお貸し下さい!
こちらからポチッと、投票いただけると嬉しいです^^

 

▶ 「カラーミーショップ大賞とは?」詳しくはこちらからご覧いただけます!

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】そばがきづくりに挑戦!

0304そばがき講座15

かまくらの学校がおこなっているプロジェクト「寄り道プロジェクト」で提携してくださっているお蕎麦屋さん「鎌倉長谷 栞庵」。
ひょんなことから「電子レンジとコーヒーミルで、家庭で簡単にそばがきが作れるんですよ!」とご主人からお話を聞き、「大人の蕎麦講座~そば呑み・そばがき編~」を開講することに。

この日は、栞庵さんの営業終了後にお邪魔し、スタッフの体験会を開いてもらいました。
使用したのは、本当に電子レンジとコーヒーミルだけ!そして、家庭にもある”あの便利グッズ”で、簡単にもっちり本格そばがきが作れました。もちろん、味も本格!まさに、「目から鱗」の技でした。
ご主人と色々な味で食べ比べしながら、「あれでも美味しいかも」「これを足してもイケそう!」等と議論するのも、これまた楽しい時間でした^^
もちろん、ただ食べただけではなく、作る工程の撮影や講座内容の打合せもみっちりやりましたよ!

次の日は、ちょうど両親が我が家にやってくる日だったので、おやつにはあんこを添えて、夜ご飯にはおつまみとして、そばがきを振る舞いました。呑んべえの父親も、良いつまみだ、と大満足。
本当に簡単にできるので、ちょっとしたおもてなしレシピのレパートリーにオススメです♪

▶ 「大人の蕎麦講座~そば呑み・そばがき編~」お申込はこちら

 

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】春採用2017始動!

IMG_8873

さて、新年も明け、いよいよかまくらの学校の春採用2017が始動しました。
今回は、①講座・ワークショップの先生、②ツアーガイドさん、③職員室スタッフの3本の募集を一気に行います。
ということは…職員室は募集スタートと同時に、お問合せや面接日程の調整etc 連日大忙し。

夏採用の時は、想像を超えるご応募にパンクしてしまった私ですが(笑)そこで面接日程の調整の仕方を先輩スタッフに教えてもらったからか、今回は案外スムーズに面接日程の調整ができたような気がしています!

そして、今週来週と面接のピークで、30分毎に入替り立代りで沢山の方々とお会いする予定です。
どんな方にお会いできるのか、いまからとっても楽しみです^^

写真は鎌倉の大好きなつけ麺屋さん「一閑人」のつけ麺。ガッツリと食べて、スタミナをつけてきました!

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】ポーセラーツに挑戦! 

写真 2017-02-01 17 36 42

2017年最初の「学校へ行こう!」の開講は、3月4日(土)。段々とすてきな講座が出そろってきましたよ♪
今まさに企画を練っている最中なのが、「ポーセラーツ講座」。

講座の企画で意外と長い時間をかけて悩むのが、どんなものを作ってもらうかということ。
色々な方に参加してもらいたいし、満足のいく作品を作ってもらいたいため、できるだけデザインは固定せず、自分の好きなものを自由に作れる、そんな講座を目指しています。

こちらのポーセラーツ講座も、どんなものを作るか、という点で何度もスタッフの間で議論。

スタッフ間でのポーセラーツのイメージは、真っ白な食器に、ストライプや花柄など、すでに大体出来上がっているデザインの転写紙を貼ってつくる、そんなイメージでした。
もちろんそれも可愛いんです!でも、せっかく作るならもっと自由に、好きなデザインで作る方法はないかな~?と先生に相談をすると、「切り絵方式だと完全オリジナルでできるわよ!」と教えてくれました。

どんなものかというと、模様が何も入っていない無地の転写紙を、自分の好きな色で、好きな形に切って作る、というもの。この方法だったら、自分の好きなように、自由にデザインができるんです!

先生にやり方を教わり、私も挑戦!クラフトパンチで花の形にくりぬいて、あじさいを作ってみたり、フリーハンドで椿を作ってみたり。色んなパーツを並べたり、色の組合せを考える時間がとtめお楽しく、夢中で作りました。

写真 2017-02-01 23 48 26

組み合わせ次第で、和風の食器にも、北欧っぽい食器にもなることが、やってみて初めて分かりました!
自分のお気に入りのブランドのデザインを参考にするのも、良いかもしれませんね^^

▶ 「ポーセラーツで!豆マグor豆皿をつくる講座」お申込はこちら

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】先生の工房にお邪魔!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-02-9-49-49

先日、11月26日開講講座の1つ、型絵染めの先生のお教室におじゃましてきました!
理由は、まったく初心者の方が型絵染めを体験したらどれだけ時間がかかるのかを実験するため。
スタッフも、当日受講生のみなさんに染めてもらうものとまったく同じハンカチを染めてみたので、その様子をレポートします!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-02-12-11-04

先生が糊を置くところまで準備をしてくれたので、色付けする所からスタート。
ピンクの部分が糊。なので、白い所に色をのせていきます。
まずは、お手本と同じ色にチャレンジ。
はみ出さないよう慎重に…かと思いきや、色と色の境目さえ気をつければ、あとははみだしてもOKとのこと。

塗り始めてみたら、楽しくて楽しくて、時間を図るのも忘れあっという間に2時間が経過。
感覚としてはぬり絵をするようなイメージ。真っ白な布を染料がするする〜と伸びていく感覚もとても気持ち良いです。
色を乗せたら後戻りはできない、という一発勝負のスリルも少し味わえますよ(笑)

あまりにも楽しくて、もっと塗りたくなってしまった私は、もう1枚やらせていただきました^^
2枚目は、自分で色を選ぶところから始めました。この、色合わせを悩む工程もとても楽しい時間。
好みの色を伝えると、先生がその場でササッと色を作ってくれます!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-02-15-23-02

できあがったハンカチは、家で乾かして、洗って糊を落とす作業を行います。
「糊を落とし、柄が浮き上がってくる瞬間が感動なのよ」と先生に言われていたのでとても楽しみな瞬間。
余分な染料が水で流れ落ち、くっきりと模様が出てきた瞬間は、本当にきれいの一言に付きました。
これはぜひ、実際に体験していただきたいです!

とにもかくにも、時間を忘れてこんなに何かに熱中したのは久しぶり。
ぜひ、みなさんもこの色塗りの楽しさと、模様が浮き出てくる瞬間の感動を味わってみてくださいね!

★型絵染め講座 詳細&お申込はこちら

 

八島バナー

メインページへもどる

 

【スタッフ奮闘記】カフェコラボの裏側

roof-tops1

11月26日(土)12月10日(土)に開講する講座は、鎌倉のカフェで開催する講座がいくつかあります。
11月、12月と開催させていただくカフェは、2件。

・鎌倉駅から歩いてすぐ、屋上にあるテラス席がすてきなハンバーガーショップ「ROOFTOPS」さん。
・和田塚駅のほど近く、江ノ電が真横を走り、緑あふれるお庭が素敵な「グルテンフリーCafe Riceterrace」さん。

そのうちの1件、ROOFTOPSさんで開催させてもらえるようになったきっかけは、10月の寄り道プロジェクト(※1)へのご協力お願いの訪問だったんです。
訪問の際に、雑談中に店長さんがおっしゃっていた「朝のオープン前の時間を活用したイベントを開催していこうと思っているんです」という一言。

かま学としても、古民家を飛び出して、鎌倉のカフェで講座を開いていきたいと考えていたところだったので、ドキドキしながら早速店長さんに相談。
土曜日という、鎌倉の飲食店さんが最も忙しい日にも関わらず、講座の開催を、快く承諾してくださいました。

そんな経緯があり、ROOFTOPSさん、RiceTerraceさんの多大なるご協力の元、念願のカフェ開催が実現したのでした!どうぞお楽しみに♪

 

※1 寄り道プロジェクト…かまくらの学校が開催する講座帰りに、ぜひ立ち寄ってほしい店舗さんをご紹介し、鎌倉の街全体を盛り上げていこうというプロジェクト。そのご協力のお願いに、当時インターンに来ていた大学生と、鎌倉の店舗さんを20件を回っていました。

★ROOFTOPSさんとコラボする講座
11月26日「ウクレレ講座

★RiceTerraceさんとコラボする講座
11月26日「一眼レフ写真講座」「ピラティス講座」「御朱印めぐり講座
12月10日「帰りたくなるお家事(うちごと)講座」

★ROOFTOPSさん、RiceTerraceさんのどちらも楽しめる講座!
11月26日&12月10日の2日間開催「ムービー講座

 

八島バナー

メインページへもどる

 

 

1 2 3